こんにちは。wiwiwの山岸です。
本日はwiwiwカフェの開催第2回目レポートを掲載致します。
グループごとに行われたディスカッションは、
日頃接する機会の少ないグループ企業の同じような立場の方とのお話に、
熱心にご自分の意見を発言したり、他の方の意見に耳を傾けたりと、近くで聞いていた私も、
思わず参加したくなるほど、充実したものとなりました。
③ディスカッション風景
さらに、たけながかずこ先生からのご講演やアドバイスは、
さすがに人生経験を多く積まれている方ならではの、非常に深いお話で、
会場にいらっしゃった方はみな、じっと、お話を聞きいっておられました。
あたたかいけれど、どっしりと力強いコメントの数々に、勇気づけられた方も多いのではないでしょうか。
④たけながかずこ先生
大きい企業でも、小さい企業でも、会社が産休・育休者や先輩ママを集めて懇親会を開く
ことは、まだあまり多くないように思います。
今回のように、企業で開催してくれれば、より多くの方と情報交換をすることが出来、
勇気づけられたり、勉強になったりと、非常に実になる機会になります。
また、企業での親子相談室顧問や保育サポーター養成講座講師のご経験、
さらに心と体のケア(=マザーリング)を支援するマザーリング&ファミリーナーシング研究所の所長でもあるたけなが先生のような人生経験豊富な方のお話を聞く機会というのは、
本当に大きな意味があります。
The following two tabs change content below.
wiwiwブログ担当者
wiwiwの情報を発信していきます