こんにちは。wiwiwの小林です。2人目の育児休業中です。
3月にはいり、日増しに暖かさが感じられる気持ちのよい季節になりました。
今年の冬は特に寒かったので、春の訪れが例年以上にうれしく感じます。
さて、今回も私の育休ライフより。
育児休業中の私の活動目標の1つが、オンライン講座の継続学習。
「1か月に最低1講座以上のビジネススキルアップ講座を修了すること」を掲げています。
産後1か月を過ぎた時から、育児・家事のすきま時間を活用し計画どおりに学習中です。
今日は、私が学習した講座の中から、特にお勧めの講座をまずは1つ取り上げご紹介します。
マネジメントスキルシリーズの「チームが活性化するコミュニケーション」!
この講座では、職場における部下との効果的なコミュニケーションスキルを学べ
チームメンバーの能力を伸ばしつつ、チーム全体を活性化することを目指す内容になっています。
◆詳細はこちら
http://www.netlearning.co.jp/hojin/nlc/nlc_view.asp?cid=00026B11
お勧めポイントは、
「職場ではもちろん、家庭の中でも活用できること!」
家族を1つのチームに置き換えると、夫や子どもとの日頃の会話のヒントになるエッセンスが満載です。
例えば、講座内容を一部ご紹介すると
——————————————————————-
☆良質なコミュニケーションは「聴く」ことから始まる
——————————————————————-
「聞く」 耳に入ってくる言葉をそのまま受け取る受動的な行為。
「聴く」 相手が言葉に表しきれていないメッセージを積極的に聴きとる行為。
3つの要素を聴く
1.ことばを聴く
2.言葉と言葉の間にあるメッセージを聴く
3.言葉の背景にあるものを聴く
——————————————————————-
☆反論には、同意ではなく理解を示す
——————————————————————-
異論に対して感情的にならず、考え方の違いを確認することが重要。
まずは相手を受け入れることで、よりよい答えを見つけ出すチャンスが出てくる。
——————————————————————-
☆同じ間違いを繰り返す場合には、その“行動”を意識させる
——————————————————————-
人格否定は何の効果ももたらさない。
「あなたがダメだ」ではなく「あなたの○○が□□なところを△△にしてほしい」と
改善すべきところが見えてくるように行動を指摘する必要がある。
など。
コーチング手法を用いた具体的なコミュニケーションの事例が多数紹介されているので
過去に自分が失敗したコミュニケーションの反省点への気づきがあったり、
今後必要となるスキルを学習するのにとっても役立ちました。
学習した内容は、育児休業中から家庭やママ友、地域の人たちとの交流の中でも十分実践できます。
そして、復帰後、職場での実践にもつなげていくことができそうです。
マネジメントシリーズには、その他にも以下5講座を提供。
どの講座も復帰後、生産性向上につながる役立つ内容ばかり。育児休業中の学習が最適です。
各章ごとに確認テストもあり理解度もチェック。
また、要点ファイルもダウンロードできるので、修了後も繰り返し復習できる仕組みになっています。
1.パフォーマンスを上げるロジカル・シンキング
2.売れる仕組みをつくりだすマーケティング
3.成果を出すタイムマネジメント
4.説得力のあるプレゼンテーション
5.目標を達成させるリーダーシップ
今月は、「パフォーマンスを上げるロジカル・シンキング」を学習しパワーアップ人材として復帰できるよう努力します!