8月22日(木)にwiwiwL!VE「アンガーマネジメント はじめの一歩 ~イライラとうまく付き合うために~」を開催し、多くの育児休業者様にご参加いただきました。
今回は話題の「アンガーマネジメント」がテーマ。
イライラは、人間として当然の感情です。そのイライラとどのように付き合っていくべきか。
そんな話を中心に、日常生活にも役立つお話を聴くことができました。
また、今回はWeb参加のみのセミナーでしたが、質問を受け付ける匿名のチャットコーナーは過去に例を見ない盛り上がりを見せました。
セミナーの様子をレポートします。
■講師:大森 由紀 氏(一般社団法人アンガーマネジメントジャパン公認実践リーダー、臨床心理士、公認心理師)
■セミナー内容:
1.アンガーマネージメントの目的と内容
2.怒りの感情と理解
3.「キレる」ってどういうこと?
4.怒りの感情を上手に対処する方法
先生からは、まず「怒りという感情は悪い感情ではない」ということを教えていただきました。
<実際のWebセミナー受講画面です。上記スライドのように、怒りは自然な感情で決して悪いものではないと教えていただきました。>
イライラが溜まって些細な事が引き金となって爆発してしまうこと、ありますよね?
先生は、「キレないためには、イライラの奥にある自分の感情に気づくことが大切」とおっしゃっています。
イライラの正体は不安・心配・悲しさなどが積もったものです。
自分のイライラの根源にはどのような感情があるかに気づくことや、イライラがどのような考え方の癖からくるものなのかを知ることで、その癖を正す努力ができたり、また、パートナーや子どもに自分の感情(イライラの根源にある感情)を言葉にして上手に伝えることができるようにもなります。
怒りを持つことは悪いことではないということをわかったうえで、怒りをどうコントロールすべきかということを教えていただきました。
すぐ実践できるのが「10秒深呼吸」だそうです。
爆発しそうになったら一旦ストップ!考える脳(前頭葉)が働き出すまで3~5秒。怒りのピークを冷静に越すことができれば、自分を自制できることがわかりました。
今回のwiwiwL!VEは満足度がとても高く、95%の方が「非常に役に立った」、「役に立った」とお答えいただきました。
参加者のみなさまから、コメントも多数いただきましたので、いくつかご紹介させていただきます。
・アンガーマネジメントの中でも、育児や家族内に関する内容で事例を挙げていただいたので参考になりました。
・イライラする理由を論理的に考えられる参考になりました。
・思考の癖に気づくことがストレスマネジメントに必要であることが知れてよかったです。また、具体例をあげて解説していただけたのもセミナーならではのわかりやすさでした。
・「自分だけが…」と日々思いがちですが、相手にも温度計があり、沸点の違いを改めて感じました。家族(夫、子供)といえども、お互い個々の人間。それぞれを尊重し、コミュニケーションをとっていくよう、心がけます。
また、前段にも書きましたが今回はチャットコーナーが大盛り上がり!
日常生活でイライラしてしまうことについてチャットで相談があり、参加者様同士でアドバイスしあう場面もありました。こちらの感想もいくつかご紹介させていただきます。
・先生の話は当然参考になりましたが、皆さんも同じ内容でイライラしている。私だけじゃないと思えたのが大きかったです。
・先生の講義もさることながら、参加者の方とのチャットが非常によかったです。(色々な思いを共有できた)
・チャットで悩みを共有できストレス発散になりました
ご参加いただいたみなさま、コメントをいただいたみなさま、ありがとうございました。
【次回セミナー日程】
9月6日(金) キャリアと育児の両立座談会
wiwiwL!VEへのリクエストとして、「他の人がどのように仕事と育児を両立しているか知りたい!」という声をたくさんいただきました。
実際に両立している先輩ママから、具体的にどのような一日を過ごしているか、両立するにあたって困難だったこと、工夫していることなどなど、をうかがいます。
ぜひご参加ください。
wiwiwは今後も、女性活躍推進、働き方改革に取り組む皆さまのお役に立てるよう、各種サービスを開発・提供してまいります。
何かお困りのことがございましたら、どうぞお気軽に弊社窓口までご相談ください。