BLOG

経営パフォーマンスに資するワーク・ライフ・バランス、 ダイバーシティ、女性活躍に関する情報を提供します。

介護アドバイザー コラム

年末年始に親子の関係を振り返ってみましょう

こんにちは。wiwiw介護アドバイザーの角田です。 蛙の子は蛙かと思っていたら、鳶が鷹を産んでしまうこともあるでしょう。 反対に子どもに期待...

ユーモアのセンスを磨きたい

こんにちは。wiwiw介護アドバイザーの角田です。 以前、このブログにクリスティーン・ブライデンさんのことを書きました。 元オーストラ...

介護にはいろいろな電話相談先があります~電話相談サミットを開催しました~

こんにちは。wiwiw介護アドバイザーの角田です。 私の所属する介護支え合い電話相談室が、「認知症高齢者と介護家族のための電話相談サミット」...

読書の秋にお勧めの本:『私は誰になっていくの?-アルツハイマー病者からみた世界』

こんにちは。wiwiw介護アドバイザーの角田です。 9月21日は世界アルツハイマーデーでした。 日本の認知症患者の半分はアルツハイマー病を...

日本にはこんな世界一がありました。

こんにちは。 wiwiw介護アドバイザーの角田です。 2012年9月17日の敬老の日に、 65歳以上の高齢者が3,074万人と初めて3,000万人を超えた...

4年に一度のオリンピックに思う

こんにちは。wiwiw介護アドバイザーの角田です。 ロンドンオリンピックが終わりました。 クラスで、学校で、地域の大会で一番になるのも大変...

認知症の映画とテレビドラマが相次いで公開

こんにちは。wiwiw介護アドバイザーの角田です。 前回、認知症の映画のことをブログに書いて帰宅すると、日経夕刊に「精神科医の和田秀樹氏が、認知症...

認知症のイメージアップ作戦とお薦め映画について

こんにちは。wiwiw介護アドバイザーの角田です。 今、“認知症”という言葉を知らない人がいるでしょうか。 しかし、この言葉は、2004年12月24日のクリス...

介護も宇宙のサイクルの一部です

こんにちは。wiwiw介護アドバイザーの角田です。 5月21日の金環日食をご覧になりましたか。 私は、自宅のベランダから太陽観察専用メガネで、輪がつ...

介護保険料が変わります

おはようございます。wiwiw介護アドバイザーの角田です。 今や、介護保険サービス無しで介護を乗り切るのは難しいのではないかと思うほど、介護保険制...

CONTACT

もっと詳しい内容を知りたい方、お気軽にご連絡ください

フォームでのお問い合わせの場合はこちら
資料請求・ご相談はこちら
電話でのお問い合わせの場合はこちら
03-5338-6551営業時間/平日 10:00~17:00 ※土日・祝日は除く