セミナー紹介

女性管理職・リーダー育成のための実践型研修

  • 女性活躍

セミナー概要

近年ではライフスタイルや就業に対する意識の変化から働き続けたいという女性は増加し、女性リーダーの育成が注目されています。しかし、ライフイベントを機に離職する女性が多いことに加え、スキル・経験がないこと、自信がないことなどが、女性管理職・リーダー層拡大の阻害要因ともなっています。本研修では、管理職・リーダー層拡大の阻害要因の解決を目的に、3日間にわたり管理職・リーダーに必要な知識・スキルを身につけることで、意識・行動変革を起こします。

  • 学習目標

    ・管理職・リーダーへの漠然とした不安を払拭し、昇進意欲を育てます
    ・管理職・リーダーに必須の能力(問題解決力、コミュニケーション力)を磨きます
    ・自律的にキャリア形成する意識を育てます

  • 対象

    女性管理職・リーダー候補の従業員(現在、チームリーダー、係長、主任クラスの方)

  • セミナー時間

    7時間30分(内ランチ休憩1時間20分)×3日間

  • セミナーの特長

    各種ワークを行うことで、管理職・リーダーに必要なスキルを学び、メンバーを活かし組織を動かす女性管理職・リーダーを養成します。

プログラム

プログラム内容
【第1回】
<事前課題>上司、同僚、後輩の期待を考える
1.社会や組織の変化と管理職・リーダーの役割
2.これからの管理職・リーダーに求められる要件・能力と自己分析
【個人ワーク】
3.自分を知ろう・仲間を知ろう
【グループワーク】
4.個人と組織の関係と合意形成
【個人ワーク&グループワーク】
5.メンバーを活かし組織を伸ばすパートナーシップ・リーダー
【第2回】
<事前課題>eラーニング「パフォーマンスを上げるロジカル・シンキング」 ※標準学習時間:10時間
1.問題解決の基本と思考プロセス
2.事例で学ぶ問題解決と状況対応
【個人ワーク】
3.事例で学ぶ方針立案①
【個人ワーク】
4.事例で学ぶ方針立案②
【グループワーク】
5.事例で学ぶ問題解決と状況対応
【グループワーク】
6.思考の癖やスキルの振り返り
【第3回】
<事前課題>eラーニング「会議の目的とファシリテーション」 ※標準学習時間:10時間
1.他者理解を深める力~観察力アップ&多様性の理解
2.聴く力を磨く~アクティブリスニング
【ペアワーク】
3.伝える力を磨く~アサーション~
【グループワーク】
4.説得する力を磨く~ネゴシエーション~
【グループワーク】
5.10年後をデザインする
【ワールドカフェ&個人ワーク】
6.3日間の振り返り
【グループワーク】

講師

  • 【第1回】

    岸田 眞代
    経歴
    商社、出版社での勤務を経てフリーランスの新聞・雑誌記者となる。 「国民生活」(国民生活センター発行)他各種新聞・雑誌に消費者問題、女性問題等を寄稿。女性能力開発研究所、人材派遣会社、産業能率大学等にて人材育成研修講師を務め、NPO法人パートナーシップ・サポートセンター創立。事務局長、代表理事となり、NPOを企業の協働を推進。名古屋市公共事業評価監視委員等各種行政関係委員・日本NPO学会理事など歴任。「リーダーに求められる要件・能力チェック」(200問)を開発作成し、女性のためのリーダー養成研修、組織活性化研修等を多数務める。
  • 【第2回】

    本田 和盛
    特定社会保険労務士
    専門領域
    労働法・労務管理/対話型組織開発/ヒューマンアセスメント
    経歴
    小樽商科大学卒、法政大学大学院経営学研究科(人材・組織マネジメント専攻)修了、同大学院政策創造研究科博士課程満期退学。特定社会保険労務士、MBA、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、ワークショップデザイナー(青山学院大学)
    コマツ勤務を経て独立。コマツでは本社部門で事業企画、販売企画、人材育成などに従事。
    独立後は、秀明大学講師(労働法)、アドバンテッジリスクマネジメント・コンサルタント(メンタルヘルス・組織風土改革)としてもキャリアを積む。現在は、労働法・労務管理分野における卓越した知識と経験をベースに、労働法務から人材開発、組織開発(組織風土改革・社員意識変革)、ヒューマンアセスメントまで幅広い領域において活躍している。
    「厳選100項目で押さえる管理職の基本と原則」「精選100項目で押さえる管理職の理論と実践」「人事が伝える労務管理の基本(現場の管理・指導・育成200のルール)」(以上/労務行政)、「採用マニュアル」(成美堂出版)ほか論文執筆多数。
    NPO 日本ケースメソッド協会 理事、厚労省「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰制度」審査委員(2016~2018年)、など公的な活動も積極的に行っている。

    >もっと詳しく

  • 【第3回】

    平松 容見子
    財団法人 日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
    NLPプラクティショナー(サンタフェNLP)
    認定ハートフルコーチ(NPO法人ハートフルコミュニケーション)
    専門領域
    コミュニケーション/コーチング/リーダーシップ/キャリア/メンタルヘルス
    経歴
    1985年 大阪大学経済学部卒業
    1985年 シャープ株式会社入社
    人事担当として社内人事を担当したのち、社長秘書として秘書室に移動。
    同社2代目の佐伯旭社長が会長、相談役を歴任される間の秘書としての業務を学ぶ。その後、結婚に伴い、東京支社転勤。当時は女性の転勤は全社でも2人目という珍しい時代であったが、東京広報室において、新聞社・雑誌社担当として勤務を継続。
    人事・秘書室の経験で培った会社全体を見る視点から、意欲的に同社の方針、戦略、製品開発などに関する情報を的確に伝えることに従事した。特に製品開発においては、単に商品の仕様を広報するのみならず、その開発に携わった人々の想いや苦労などを併せて伝えることで媒体への掲載件数を伸ばすことに貢献した。
    その後、夫の海外赴任に伴って、シャープ株式会社を退社。当時の状況下ではやむ負えない決断であったが、その後、復職に向けては多くの困難を伴うこととなる。その時の体験が現在、仕事と家庭の両立を頑張っているワーキングマザーを応援したいという自らの想いにつながっていると感じている。
    1998年 研修会社(株式会社ザ・ニーズ)にて嘱託職員として研修講師に従事。
    2003年 講師として独立。
    2012年 NPO法人ハートフルコミュニケーション 理事
    学校・自治体・企業などにおいて親・教育者向けの講演・ワークショップ多数

    >もっと詳しく

Flipped研修eラーニング

  • パフォーマンスを上げるロジカル・シンキング
    パフォーマンスを上げるロジカル・シンキング*1
  • 会議の目的とファシリテーション
    会議の目的とファシリテーション*1

*1NetLearning, Inc. 提供のオンライン講座になります

CONTACT

もっと詳しい内容を知りたい方、お気軽にご連絡ください

フォームでのお問い合わせの場合はこちら
資料請求・ご相談はこちら
電話でのお問い合わせの場合はこちら
03-5338-6551営業時間/平日 10:00~17:00 ※土日・祝日は除く