企業情報

ごあいさつ

メッセージ

企業や団体におけるダイバーシティ推進の活動は、20余年を経て、その概念もトピックスも広がりを見せ続けています。また、インクルージョン推進の取り組みでも多種多様な施策が展開され、一人ひとりが尊厳をもって社会に参加する機会が増えてきました。

株式会社wiwiwは、「企業の組織改革を通じて、企業・組織の一人ひとりが力を発揮できる社会を創造する」をミッションとし、性別や国籍、年齢などの属性の違いや障がいの有無、育児や介護との両立の必要などにかかわらず、一人ひとりが学んで成長し続け、人生を楽しむことができる社会づくりに貢献するために、多くの企業や団体における組織変革と、Diversity & Inclusionの取り組みを支援しています。

その中でも、日本の社会課題である女性活躍支援に取り組むことは、Diversity & Inclusionの第一歩となり、組織に多様性を与えます。そして、多様性は組織を活性化してイノベーションを起こし、その結果生まれたソリューションやサービスは、生活をより豊かに、より快適なものにする好循環を生み出します。

昨今のESG投資の高まりは、女性の活躍という非財務情報が将来の成長につながる要因として認知されていることを示しています。多くの機関投資家たちは、企業の成長要因として「イノベーション」「働き方改革による生産性向上」「人材の確保」「ダイバーシティによるリスク低減」に注目しており、これらに影響を及ぼす情報として、女性活躍情報を投資判断や業務に活用しています。グローバル化する社会の中で生き残って成長していくためには、企業は女性活躍推進の要件を満たさなければなりません。

wiwiwは女性活躍支援をはじめとするDiversity & Inclusionを企業の経営課題として捉え、企業成長につなげる施策として支援しています。

組織変革は一朝一夕ではできません。これまで日本社会の成長を支えてきた日本的雇用慣行が、組織の変革や個人の意識・行動変革の前に大きく立ちはだかっています。日本人男性を優先した新卒採用、年功序列型賃金、終身雇用制度、転勤や残業を厭わない働き方など、高度経済成長期に獲得してきた日本特有の雇用形態とマインドこそが、男女の性別役割分担意識を生む原因になっていると言えるでしょう。

私たちは、自分の内面や組織の中に息づく性別役割分担意識などの「無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)」に気づく必要があります。そして、この「常識」が現在のグローバル社会でも通用するものであるかどうかを問い直す必要があります。自分の中の「アンコンシャス・バイアス」に気づくという「小さな一歩」を踏み出すことこそが、次の行動変容につながっていくのです。

株式会社wiwiwは、2000年に資生堂で育児休業者のキャリア形成支援として生まれたサービスを基に、2006年に設立されました。お客様の課題に向き合う中で、Diversity & Inclusionの推進による組織改革の研究と経験を深耕するとともに、教育研修におけるDXの先駆けであるネットラーニンググループの一員として常に新しい学びの形を取り入れ続け、これまでに1,075社超という数多くの企業・団体の皆様に、変革のパートナーとして選んでいただいております。

私たちwiwiwは、これからもDiversity & Inclusionの推進による組織変革のプロ集団として、次代につながる理念を掲げて経営課題に取り組み、行動変容を起こし、皆様とともに社会を変える行動を起こしてまいります。

これからも皆様の変わらぬご理解・ご支援を賜りますとともに、当社の今後の飛躍にご期待いただきますよう、心よりお願い申し上げます。


2022年月4月吉日
株式会社wiwiw
代表取締役(CEO)  岸田 徹
代表取締役社長(COO)  佐藤 歩美
会長(Chairperson)  山極 清子


佐藤歩美プロフィール

2018年4月より執行役員就任。
2020年4月より副社長執行役員。
2023年2月より代表取締役社長。

2014年 株式会社wiwiwに異動。開発・サービスセンター センター長としてサービスの開発、運営に携わる。
eラーニングの可能性に目覚め、コンピューター支援型言語学習学(CALL)修士号を取得したのち、株式会社ネットラーニング・グループ(株式会社wiwiwのグループ会社)にて海外の大学との提携やグローバル人材育成事業等、新規事業の立ち上げに多く携わる。また、語学コースや企業様のニーズに応じた研修用コースの開発にも多数携わる。

山極清子プロフィール

2010年5月から株式会社wiwiw(ウィウィ)社長執行役員。
2018年1月から代表取締役社長。
2019年5月より代表取締役会長。

株式会社資生堂から1995~97年に21世紀職業財団両立支援部事業課長として派遣されたことを機に、復職後の1997~2009年まで資生堂本社人事部、経営改革室、CSR部の各次長などに就いて、女性活躍支援、男女共同参画の推進、仕事と育児・介護との両立支援および働き方改革などのワーク・ライフ・バランスに取り組んできました。

約1,000社の経営層や人事部門管理職・ご担当者の声をお聴きして、男女ともにキャリアと育児・介護の両立レベルアップができるようなキャリア形成支援や制度設計のあり方、時間当たりの生産性を向上させる働き方、ダイバーシティ・マネジメント等を構築し、それを企業にご提案しています。

2009~2014年3月まで立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任教授。
2014年4月より、昭和女子大学客員教授。

理論と実践的研究が融合したダイバーシティ経営に力を入れ、女性活躍推進が経営パフォーマンスを高めることにチャレンジし続けています。

社会活動として、行政や民間の委員会に参画しています。
ワーク・ライフ・バランスとダイバーシティへの取組みは、私のライフワークであり、家族や愛犬、そして地域の人たちとの暮らしの豊かさを大切にしています。
日本女子大学家政学部卒業(家政学士)
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修士課程修了(社会デザイン学修士)
立教大学(博士 経営管理学)。

■山極清子著書・出版物■

女性活躍の推進


山極の実績

現職委員など
2017年10月 東京都人事委員会委員
2017年10月 「みえの働き方改革推進企業」三重県知事表彰選考委員会
2013年12月 日本マネジメント学会会員
2013年10月 ビジネスクリエーター研究学会会員
2013年01月 経済同友会会員
2006年04月 社団法人企業研究会「ワーク・ライフ・バランス推進フォーラム」研究協力員
歴任委員など
2015年6月 平成27年度東京都産業労働局「働く女性とものづくり産業に関する調査」業務委託に関するコーディネーター
2015年02月 長野県男女共同参画審議会委員
2013年10月 ビジネスクリエーター女性塾座長
2013年09月 財団法人企業活力研究所専門委員
2013年03月 安倍総理主催「若者・女性活躍推進フォーラム」委員
2013年03月 経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」サポーター
2012年12月 経済産業省「企業活力とダイバーシティ推進に関する研究会」委員
2012年04月 財団法人こども未来財団「最初の評議員選定委員会」委員
2012年04月 立教大学「女子学生キャリア支援」アドバイザリーボード
2011年10月 「神奈川県男女共同参画審議会」専門部会委員
2011年10月 三鷹「身の丈起業塾プロジェクト」審査委員
2011年08月 特定非営利活動法人女性と仕事研究所理事
2010年07月 文部科学省独立行政法人評価委員会社会教育分科会国立女性教育会館部会委員
2010年06月 文部科学省『検定試験の評価ガイドライン(試案)』について(検討のまとめ)」についての勉強会委員
2010年05月 立教大学「女子学生キャリア支援プロジェクト」座長
2010年04月 読売新聞社「こども未来賞」最終審査会委員
2009年06月 財団法人21世紀職業財団「パワハラ・セクハラ研修」専任講師
2009年03月 石川県知事主催「オフィスミニスター会議」議長
2008年10月 厚生労働省「すこやか親子21」評価等に関する検討会委員
2008年07月 東京大学ワーク・ライフ・バランス推進・研究会プロジェクトメンバー
2008年04月 財団法人21世紀職業財団「女性活躍推進責任者会議」メンバー
2008年04月 文部科学省「検定試験に係る有識者会議」委員
2007年10月 「21世紀社会デザイン研究学会」会員
2007年04月 こども未来財団「こども未来基金事業評価委員会」委員
2007年04月 社団法人日本看護協会「看護職の多様な勤務形態推進事業」委員
2007年04月 文部科学省「民間資格等の調査に関する評価員会」委員
2006年04月 文部科学省中央教育審議会生涯学習分科会「学習成果の評価の在り方に関する作業部会」専門委員
2006年04月 「ダイバーシティ&ワーク・ライフ・バランス推進フォーラム」研究委員
2005年10月 日本経団連「少子化対策委員会・企画部会」委員、WG座長
2005年08月 「男女がいきいきと働いている企業」三重県知事表彰選考委員会委員
2005年07月 国立女性教育会館「子育てネットワーク研究交流協議会」委員
2005年04月 文部科学省中央教育審議会「生涯学習分科会」家庭・地域の教育力の向上に関する特別委員会専門委員
2005年04月 厚生労働省労働政策審議会「職業安定分科会」専門委員
2004年04月 34企業が自発的に組織したワーク・ライフ・バランス塾幹事
2004年04月 厚生労働省「ワークシェアリング制度導入実務検討会議」委員
2002年06月 日本経団連「企業における男女共同参画推進WG」委員
2002年06月 経済同友会「需要創造委員会WG」委員
2002年06月 厚生労働省「女性の活躍推進協議会WG」委員
企業・団体等研修講師など

金融・保険業

・~ワークとライフの相乗効果~全職員と会社が共に成長する取組み
・女性活躍の推進を加速させる取り組みとは
・ダイバーシティ経営と働き方改革

医療・福祉業

・キャリアと育児/介護両立のポイント

情報通信業

・働きがいのある職場づくりのために
・大介護時代の到来に備えて~仕事をしながら介護をのりきろう~
・キャリアアップと育児の両立を図る秘訣とは
・自分のキャリアをデザインする

製造業

・ダイバーシティの推進~男女ともにキャリアとライフの両立へ
・ダイバーシティ、働き方改革を取り巻く動向
・なぜ、働き方改革とダイバーシティに取り組むのか
・働き方改革とは
・働きがいのある職場とは
・働きがいのある職場へ~ワーク・ライフ・バランスとは
・管理職に必要な仕事と介護の両立マネジメントとは
・管理職講座~パフォーマンスを高めるための ワーク・ライフ・バランスへの取組み~
・大介護時代を生き抜くためのポイントと職場マネジメントの心得

食料品製造業

・これから男性・女性の働き方がどう変わっていくか~ダイバーシティ&WLBの推進

卸売・小売業

・管理職のダイバーシティ・マネジメント
・ダイバーシティ・ 働き方改革推進の意義

他のサービス業

・ワーク・ライフ・バランスとダイバーシティを両輪で推進するその効果とは
・女性活躍を推進するダイバーシティ経営と働き方改革

放送業

・女性のキャリアデザイン
・働きがいのある環境づくりに向けて

省庁・自治体、団体、大学など

・経営パフォーマンスを高めるワーク・ライフ・バランス~ジェンダー・ダイバーシティの観点から
・社員がいきいきしている会社に人はあつまる
・働き方改革~男性の育児参画の重要性~
・成果を出す女性活躍の推進 ~ダイバーシティ経営と働き方改革~
・女性活躍の道標
・資生堂における女性活躍推進取り組み実践事例
・女性活躍推進の具体策~パフォーマンスを高める「ダイバーシティ経営」へ~
・女性社員の能力と意欲を 高める組織活性化戦略
・女性が活躍できる社会へ
・「女性の活躍」—ワーク・ライフ・バランスの効用—
・ダブルケア時代の企業経営
・私らしく働くためのリーダーシップ入門
・女性活躍を推進するダイバーシティ経営と働き方改革
・男女ともにキャリアと育児、介護との両立実現へ
・女性のキャリアデザイン
・ジェンダー・ダイバーシティとワーク・ライフ・バランス
・女性が社会で活躍する意義
・女性活躍推進を阻む長時間労働と固定的性別役割分担意識
・女性管理職登用
講演・会合など
2018年1月26日 wiwiw 名古屋オフィスオープン記念セミナー「女性活躍の推進~資生堂が実践ダイバーシティ経営と働き方改革~」
2018年1月23日 茨城県庁女性活躍推進セミナー「 第3回女性管理職は今から期待して育てる」
2018年1月5日 「女性管理職は、今から期待して育てる~我が社には先の話…と考えてはいませんか?~」茨城県庁
2017年12月7日 「女性管理職登用」東京外語大学
2017年12月6日 「男女ともにキャリアと育児、介護との両立実現へ」厚生労働省職業安定局
2017年11月22日 「女性活躍を推進するダイバーシティ経営と働き方改革」北海道経済連合会
2017年11月14日 「ダイバーシティ経営と働き方改革—地方銀行の働き方改革への示唆—」全国地方銀行協会様
2017年10月28日 「~女性活躍の推進~上田地域の新鮮力は働く女性」上田市医師会
2017年9月21日 「女性活躍を推進するダイバーシティ経営と働き方改革」埼玉県生産性本部
2017年9月5日 「働き続けられる会社より働きがいのある会社を目指す~両立支援制度のことばかり考えていませんか?~」茨城県庁
2017年7月21日 「社員がいきいきしている会社に人はあつまる~採用活動だけに力を入れていませんか?~」茨城県庁
2017年5月28日 「資生堂における女性活躍推進取り組み実践事例」
日本労働法学会第133回大会
2017年5月26日 「働き方改革~男性職員の育児参画の重要性~」
農林水産省
2017年5月24日 「女性活躍の道標」
静岡県経営者協会
2017年2月24日 「女性活躍を推進するダイバーシティ経営と働き方改革」
関西生産性本部労使研究会の勉強会
2017年2月17日 女性活躍の推進~資生堂が実践する「ダイバーシティ経営」と働き方改革~
(共催:一般社団法人 経団連事業サービス / 後援:厚生労働省)
2017年2月5日 「私らしく働くためのリーダーシップ入門」フレンテ三重
2017年1月12日 女性活躍の推進~ダイバーシティ経営と働き方改革~
名古屋ロータリークラブ
2017年1月10日 「さあ始めよう、キャリアと介護の両立準備」東京都「雇用環境整備推進事業」
2016年11月16日 HRカンファレンス2016秋 講演「今から備える大介護時代の経営リスク」
2016年10月27日 eラーニングアワード フォーラム2016 講演「実効ある女性活躍の推進~ダイバーシティ経営と働き方改革~」
2015年12月5,6日 三重県「女性リーダー養成講座」多様なライフを抱える部下のマネジメント術
2015年11月15日 三重県「自己イメージから考える!わたしのキャリア」
2015年11月08日 講演「仕事と「育児」・「介護」の両立に向けて」
いわき市男女共同参画センター
2015年10月02日 講演「パフォーマンスを高めるためのワーク・ライフ・バランスへの取組み~男女ともにキャリアと育児・介護の両立へ~」
海上自衛隊横須賀地区における女性職員活躍とワーク・ライフ・バランス推進啓発講演会
2015年07月31日 講演「ダブルケア時代の中小企業経営」~労働者のニーズと中小企業に求められる取組み~
東京商工会議所
2015年06月02日 講演「経営パフォーマンスを高めるキャリアと育児の両立レベルアップ」
経済同友会産業懇談会 第1火曜グループ
2015年04月28日 基調講演「女性が活躍できる社会へ」
京都「海外研修KYOのあけぼの会」研修会
2015年03月13日 基調講演「仕事と介護の両立支援実践セミナー」
広島大学・広島県男女共同参画財団共催
(文部科学省 科学技術人材育成費 補助事業「女性研究者研究活動支援事業(拠点型)」セミナー)
2015年03月07日 講義「~女性活躍推進に向け~仕事と「育児」・「介護」の両立に向けて」
東京都事業 "もう悩まない!夫婦で学んですぐに役立つ仕事と「育児」・「介護」の両立セミナー" 第1部
2015年03月01日 バネルディスカッション「働く女性へのメッセ-ジ」
三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
2015年02月24日 基調講演 新生活産業くらぶFUKUOKA主催女性活躍促進セミナー
テーマ「企業を成長に導く女性社員の活躍」
2014年12月04日 講義「男女とも能力を最大限に引き出し、活躍できる生き方・働き方を考える」
立教大学キャリアセンター『男女共生支援』
2014年11月06日 基調講演@福山市
テーマ「働きがいとキャリア形成が女性活躍のカギ」
2014年11月05日 基調講演@広島市
テーマ「働きがいとキャリア形成が女性活躍のカギ」
2014年10月20日 "あいちビジョン2020"シンポジウム基調講演
テーマ『人が輝く社会の実現に向けて~女性の活躍の視点から~』
2014年10月07日 女性の復職支援シンポ
2014年10月07日 どう支える?どう活かす?働くママinひたちなか「女性を活かす企業戦略」
2014年07月 「長野県男女共同参画審議会」
2014年07月03日 東京都教育庁「民間企業における女性キャリアアップ支援」
2014年06月04日 平成26年度広島県男女共同参画研究会資料「成長する企業は「女性人材」を活かす」
2014年02月28日 第4回九州人事部長会議「~社員の成長と競争優位な企業を目指して~女性活躍に向けた課題と改革」
2014年01月 東京都「働き方の改革『東京モデル』事業」取組紹介DVD監修
2014年01月29日 福岡県女性活躍フォーラム コーディネーターとして参加
2013年11月12日 東京都主催ワークライフバランス研修会で講義
2013年11月08日 東京都主催シンポジウム「女性が活躍できる社会へ -見直そう!あなたの意識、進めよう!働きやすい職場づくり-」で講演
2013年11月12日 平成25年度 東京都ワークライフバランス研修会レベルアップ編「ワーク・ライフ・バランス実践のヒント」
2013年11月08日 東京都&経営者協会共催シンポジウム「女性が活躍すれば、企業も社会も変わる ~結果を出す女性活躍推進に向けた課題と改革のあり方~」
2013年10月15日 埼玉県平成25年度公務災害防止事業「上司も部下も使える、ワーク・ライフ・マネジメントの秘訣」
2013年10月12日 堺 自由の泉大学 男女共同参画市民啓発講座「女性活躍が日本社会・組織を変える」
2013年10月03日 NHKクローズアップ現代「妊娠・育児は職場の “迷惑”? ~深まるマタニティー・ハラスメント~」に出演しました
2013年07月27日 新潟県高等学校教職員組合女性部学習会
「大介護時代の到来に備えて~就業継続を可能とする仕事と介護の両立のあり方、心構えとは~」
2013年06月29日 岡崎市民病院「病院も看護師も元気になるワーク・ライフ・バランス」
2013年06月06日 「日本HRチャレンジ大賞」実行委員会主催 「第2回 日本HRチャレンジ大賞」授与式(人材サービス優秀賞(人事育成部門)受賞)
2013年03月22日 経済産業省主催「平成24年度ダイバーシティ経営企業100選 表彰式・シンポジウム」(ダイバーシティ促進事業賞受賞)
2013年03月21日 総理大臣官邸で開催された「第3回 若者・女性活躍推進フォーラム」で意見交換
2013年03月09日 愛媛看護協会「ワーク・ライフ・バランスに取り組んで看護職員と病院を元気に」
2013年01月28日 福島県主催 ワーク・ライフ・バランス推進事業・福島学院大学 講演「あなたが成長できる働き方とは ~仕事も私生活もイキイキとワーク・ライフ・バランスについて考えよう~ 」
2012年12月11日 生保労連「仕事と育児、介護との両立」
2012年11月23日 神奈川県江ノ島塾「女性のキャリア形成とワーク・ライフ・バランス」
2012年05月15日 第四期女性リーダー交流フォーラム 講演「経営パフォーマンスを高めるワーク・ライフ・バランス」
2012年02月27日 NHK「働きがいのある環境づくりに向けて」
2012年02月07日 平成24年度「労働セミナー」にて講演
「従業員、会社、社会にとって三方良し ~ワーク・ライフ・バランスで 活路を見出す~ 」
2012年01月27日 愛知県主催 事業所内保育施設先進事例フォーラム 講演「資生堂の事業所内保育施設の設置体験から」
2011年12月16日 新潟県主催ワーク・ライフ・バランス推進セミナー 講演「企業による仕事と介護の両立支援について」
2011年12月09日 県立かながわ女性センター主催セミナー 講演「社員と会社を元気するワーク・ライフ・バランスへの取組み」
2011年12月05日 日本銀行労働組合 「ワーク・ライフ・バランスワーク・ライフ・バランスの一層の実現に向けて」
2011年11月15日 ダイバーシティ&ワーク・ライフ・バランス推進フォーラム
「グローバル競争力としてのダイバーシティ、ワーク・ライフ・バランスについて」
広島県主催 平成23年度 ワーク・ライフ・バランスセミナー
「今日から実践!活気ある職場づくりとワーク・ライフ・バランス」
2011年11月01日 新潟県、(財)新潟県女性財団主催 第2回 ハッピー・パートナー企業交流会議
「会社や地域を元気に!ワーク・ライフ・バランスが支える女性活躍への取組」
2011年10月21日 第2回 みたかソーシャル&コミュニティビジネスプラン・コンペティション2011に審査委員として出席
2011年08月26日 第15回 日本看護管理学会年次大会
「看護職員のハピネスを高める働き方・暮らし方―ワーク・ライフ・バランスの実現を通して」
2011年06月25日 長野県看護協会
「看護師が生き生きと働き続けるために」
2011年06月07日 秋田県看護管理研究部会 「元気に働き、幸せな暮らしを実感できるWLBへの取組み」
2011年06月04日 広島看護協会 「看護職のワーク・ライフ・バランス実現に向けた取組み」
2011年05月14日 島根県 平成23年度「看護の日」記念のつどい
2011年02月25日 第31回堺女性大学 一般教養講座
2011年02月04日 第14回こども未来賞 表彰式に審査委員として出席
2011年01月20日 千葉県看護協会「看護職員の仕事と生活の両立・充実をめざして」
2010年12月18日 大阪府医師会有志の勉強会「医事懇話会」
2010年11月24日 民主党政策調査会 子ども・男女共同参画調査会「第6回目 働き方改革WT」
2010年11月23日 第72回日本臨床外科学会総会特別セッション
「外科医のwork life balanceの改善のため、女性外科医継続就労のため、制度改革と意識改革に何が必要か」
2010年11月26日 「保護者と共に考える女子学生の就職シンポジウム」に出演
2010年11月10日 伊丹商工会議所、伊丹市立産業・情報センター主催「第3回 ワーク・ライフ・バランス STEP UP セミナー」
2010年10月20日 「男女がいきいきと働いている企業」三重県知事表彰の選考委員会に選考委員として出席
2010年10月15日 女性と仕事の研究所&wiwiw共催、大阪市立大学大学院協力「経営パフォーマンスを高めるワーク・ライフ・バランス」
2010年10月13日 昭和女子大学「女性が働くということとワーク・ライフ・バランス」
2010年10月12日 「ジェンダー・格差センシティブな働き方と生活の調和:キャリア形成と家庭・地域・社会活動が可能な働き方の設計」 プロジェクト推進委員として活動
2010年09月20日 ドイツで開催された日独産官学会議「ワークライフバランス――企業、個人、社会のイノベーションファクター」
テーマ「ワークライフバランス―近代的な日本企業の将来指向的コンセプト」
2010年09月10日 九州WLBフォーラムアクロス福岡「ワーク・ライフ・バランスと企業経営」
2010年08月07日 平成22年度兵庫県立病院等看護長研修「病院も看護師も元気になるワーク・ライフ・バランス」
2010年06月15日 跡見学園女子大学「資生堂の男女共同参画と ワーク・ライフ・バランスへの取組み」
2010年05月19日 東京都労働相談情報センターセミナー「今日から取組むワーク・ライフ・バランス」
2010年03月07日 第14回大野城男女共生フォーラム「ワーク・ライフ・バランスを考える」
2010年02月11日 日経新聞社ホール・看護職のワーク・ライフ・バランスフォーラム「経営パフォーマンスを高めるワーク・ライフ・バランス~仕事と生活との相乗効果~」
2010年01月28日 金沢会場、七尾会場 石川県男女共同参画・ワーク・ライフ・バランス企業セミナー「なぜ、今ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画に取組むのか」
2009年02月17日 愛知県経営者協会女性活躍推進セミナー「資生堂における女性活躍推進の取組み」
2009年02月20日 21世紀職業財団山梨事務所普及促進セミナー「合い言葉はワーク・ライフ・バランス」
2009年01月21日 東大ワーク・ライフ・バランス推進研究プロジェクト・キックオフ・シンポジウム「資生堂のワーク・ライフ・バランス」
2008年11月 21世紀職業財団東京・大阪・愛知・福岡会場「メンタリング導入に向けて」
2008年11月13日 筑波大学日独国際シンポジウム「日本企業におけるWLBへの取組み」
2008年10月10日 京都経営者協会研究会「資生堂のワーク・ライフ・バランスへの取組み」
2008年07月11日 山梨県看護教育研修センター平成20年度看護師職能集会プログラム「働き続けられる職場づくり」
2008年05月23日 第一法規株式会社東京本社「経営戦略としてのワーク・ライフ・バランス推進についてー人材確保、業務改善、モチベーション向上、CSRのために」
2008年04月26日東京大学医療政策人材養成講座公開フォーラム鉄門記念講堂「真に求められる女性医師支援とは 女性にとって働き甲斐のある職場とは」
2008年03月 東京大学医療政策クラークシップ「資生堂の男女共同参画への取組み」
2008年03月 内閣府少子化対策を考える国際シンポジウム(英国・ドイツ・韓国・日本)「資生堂のワーク・ライフ・バランス実現への取組み」
2008年02月 国連グローバル・コンパクト ラーニング・フォーラムー日本における人権課題と企業が果たすべき役割「資生堂における男女共同参画への取組」
2008年01月31日日本フィランソロピー協会企業とNPOの子育て支援協働推進セミナー働き甲斐のある企業、活力ある地域が子どもの元気を育む「子どもの健全育成のためのワーク・ライフ・バランスを考える」
2008年01月 茨城県鹿行生涯学習センター・茨城県女性プラザ茨城県教育委員会指定事業 キャリアサポートセミナー「社員の幸せと会社の成長を同時に実現できる企業をめざして」
2007年11月 日本百貨店協会、サービス・流通連合共催人材力強化フォーラム「資生堂のワーク・ライフ・バランスへの取組み」
2007年11月21日神奈川県主催『男女共同参画シンポジウム~あなたのチャレンジ応援します「女性も男性も活躍できる社会をめざして」
2007年11月06日県民大会ウィルあいち「ワーク・ライフ・バランスと男性の子育て参加ー働き方の見直しを」
2007年11月02日東京都労働情報センターポジティブ・アクション実践セミナー「どう進める!誰もが働きやすい職場づくり」
2007年10月13日群馬県生涯学習センター子育て支援団体等研修会「子育て支援の新しい動向を探るワーク・ライフ・バランスを支援する企業の取組」
2007年10月07日日本・スウェーデン男女共同参画ジョイントシンポジウム「ワーク・ライフ・バランスの推進に向けてースウェーデンと日本の対話」
2007年10月04日評判づくり研究会 第43回セミナー「エンプロイー・コミュニケーションワーク・ライフ・バランスの重要性」
2007年07月 京都府、京都労働局、財団法人21世紀職業財団京都事務所、京都経営者協会主催 第22回男女雇用機会均等推進セミナー「男女が共に活躍できる職場実現に向けて資生堂の取り組と今後の課題」
2007年06月 NHK新管理職研修「男性の育児参加と働き方見直し」
2007年05月 国立女性教育会館 家庭教育・次世代育成のための指導者養成セミナー「女性も男性も、ともに活躍できる職場づくり」
2007年02月14日産業技術総合研究所 男女共同参画シンポジウム「イノベーション創出とダイバーシティ 男女共同参画実践の立場から提言」
2007年02月 平成18年度アジア太平洋地域の女性リーダーエンパワーメントセミナー「企業における女性リーダーの育成について」
2006年12月03日立教大学21世紀社会デザイン研究学会分科会テーマ 「CSRと市民の期待 資生堂CSR活動ー包括的な概念に立脚して」
2006年11月 日本経団連女性社員のキャリア形成支援事例研究セミナー「資生堂の男女共同参画への取組み」
2006年11月 三重県「男女共同参画がつくる新しい幸せのかたちシンポジウム」
2006年11月02日シニア社会学会・資生堂・昭和女子大学共催オープンカレッジ「生き甲斐を感じる幸せは何?ー資生堂のワーク・ライフ・バランスの取り組みにみる」
2006年10月 損害保険労働組合連合会「資生堂のCSRと男女参画の取り組み」
2006年10月 大学婦人協会主催パネルディスカッション「ジェンダー問題を考えるシンポジウム ジェンダートラブルをめぐって」
2006年09月 神奈川県平成18年度社会参画セミナー「子育て支援~企業の取組み」
2006年08月 さわやか福祉財団 社会貢献セミナー福岡「資生堂の社会貢献活動」
2006年03月08日労働政策フォーラム・労働政策研究・研修機構 企業における両立支援制度「資生堂の両立支援制度」事例報告 
2006年02月 裁判所職員研修「資生堂の男女共同参画への取組み」 
2005年12月 日本テレワーク協会『テレワークマネジャー研修』「ワーク・ライフ・バランス支援の取組み」
2005年11月 (財)21世紀職業財団高知事務所主催、高知県共催 ポジティブ・アクションセミナー 「資生堂の男女共同参画への取組み」
2005年11月 宮城経営者協会主催「女性の活躍を支援する男女共同参画への取組み」 
2005年11月18日三重県男女共同参画センターフレンテみえ「男女共同参画フォーラム みえの男女(ひと)2005」パネルディスカッション
2005年11月 世田谷文化生活情報センター「わくわくワーク・フェスタin世田谷」パネルディスカション
2005年10月19日高崎経済大学地域政策学部 現代の地域づくり「企業における社会貢献活動」
2005年10月 長野労働局第11回仕事と家庭を考えるセミナーウェルサンピア松本)「資生堂のワーク・ライフ・バランス支援の取組み」
2005年10月19日福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」企業の社会貢献セミナー「資生堂におけるCSRの視点に立った社会貢献活動―人と社会と美しさを求めて」
2005年10月12日損害保険労働組合連合会中執セミナー「資生堂の男女共同参画」
2005年09月16日総務庁統計局主催平成17年度国勢調査シンポジウム「人口減少ニッポンの未来」パネリスト
2005年03月 東京都労働相談情報センター平成16年度ポジティブ・アクションセミナー「CSRとしての雇用対策―持続的に発展する企業の女性活用」
2005年09月 文科省中央教育審議会生涯学習分科会家庭・地域の教育力の向上に関する特別委員会「企業における子育て支援」
2005年05月28日「多様なネットワークは今の子育てをどう変え、どんな未来を拓くのか」(子育てネットワーク研究交流協議会「子育てネットワークinヌエック」事例発表
2005年05月 (社)女性活躍推進支援フォーラム「資生堂の男女共同参画活動の取組み」2005年3月 三重県「働きがいのある職場づくりスクール」CSR事例発表
2005年02月27日「家庭・地域・企業ー今、“協育”を考える」(文部科学省主催「全国家庭教育フォーラムin東京会場 東京国際交流館」事例発表
2005年02月 化粧品労組連絡会労使懇談会「企業のCSRへの考え方と取組み」
2005年01月 千葉県、浦安市主催シンポジウム『第4回次世代育成支援推進全国会議フォーラムin浦安』「次世代育成を考える ~あなたが望む支援、あなたができる支援~」講演・パネルディスカッション
2004年12月 東京都平成16年度男女平等参画リーダー講座「先進企業に学ぶCSRへの取組みについて」事例発表 
2004年12月 大学職業指導研究会「CSRと次世代育成支援」
2004年07月14日東京青年会議所福祉政策委員会7月例会「子どものいない国に未来はない!~次の世代を育む新たなパラダイムを目指して~」
2004年09月 百貨店労使懇談会「企業価値を高めるCSR活動」
2004年03月 奈川県立かながわ女性センター「企業戦略としての人材活用法」
2004年02月 AM埼玉「資生堂における男女共同参画への取組み」
2004年02月25日構想日本「保育所は『雇用』『女性』だけの問題か?」(第80回『J.I.フォーラム』パネルディスカッション
2004年02月 立教大学ビジネスデザイン研究科キャリアデザインセミナーレクチャー&ディスカッション「自分のキャリアは自分でデザインしよう!」
2004年02月01日みなと21:女性の議会「事と男女平等」
2004年12月03日東京都生活文化局主催平成6年度男女平等参画リーダー講座「先進企業に学ぶCSRへの取り組みについて」
2004年11月 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科ジェンダー・セッション「仕事と家庭の両立支援」
2004年11月19日生協中央地連第2回男女共同参画懇談会「男女協働参画社会をめざして」
2004年10月 H5年度第3回世田谷区人権教育推進協議会「企業における男女共同参画の取組み」
2003年12月 兵庫県男女共同参画センター主催男女共同参画アドバイザー養成塾公開講座「企業・経済団体の中の男女共同参画推進」
2003年10月 逗子市市民部・行政課題研修会「職場における男女共同参社会の推進に向けて」
2003年11月19日立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科ジェンダー・セッション「ワーク・ライフ・バランスのとれた職場環境づくりへ」
2003年10月 連合中央女性集会「資生堂のポジティブ・アクションへの取組み」
2003年08月 大阪府・労働情報ネットワークサロン:男女協働への取組み「資生堂のポジティブ・アクション」
2003年07月 日本社会生産性本部・人事労務研究会「資生堂の男女共同参画への取組み」
2003年06月 富山労働局男女雇用機会均等推進セミナー「女性の能力発揮のために資生堂のポジティブ・アクション」
2002年06月14日鹿児島県、鹿児島労働局主催平成14年度鹿児島県雇用・労働フォーラム「女性に活躍してもらうための企業としての取組み」
2002年03月07日中央区男女共同参画セミナー「資生堂のジェンダーフリー推進活動」
2002年02月 富士吉田商工会議所「仕事と家庭の両立~両立ライフへの職場改革~」
2002年01月 関西生産性本部・連合大阪・ウイメンズイニシャティフ共催 ワーキング・ウーマンシンポジウム「リーダーシップ能力の多様性を考える」
2001年12月 21世紀職業財団千葉事務所 ポジティブ・アクション促進セミナー「女性の能力活用とポジティブ・アクション」
2001年12月 中部生産性本部労使研究部会「女性の働きがいのある職場、制度づくり」
2001年10月 東京都立川労政事務所小平商工会ポジティブ・アクションセミナー「女性の能力を引き出すコツ!」
2001年09月 2001年9月東京都中央労政事務所「雇用管理改善リーダー育成研修ポジティブ・アクション養成コース」
2001年09月 21世紀職業財団埼玉事務所「管理職のための女性社員活性化セミナー」 
2001年08月 日本生活協同組連合会「資生堂のジェンダーフリー推進活動」
2001年07月 静岡労働局雇用均等室雇用均等セミナー「女性の能力活用のために─資生堂のポジティブ・アクション」
2001年06月 立教大学人権センターシンポジウム「資生堂のジェンダーフリー」
2001年06月 三重労働局雇用均等室トップセミナー「男女が能力を十分発揮できる環境づくりを」
2001年05月 清泉女子大学教職員研修「男女共同参画社会とジェンダーフリー」
2001年04月 社会経済生産性本部「資生堂のジェンダーフリー推進活動」
2001年02月 茨城県下妻市役所「男女共同参画社会の実現は、ジェンダーフリーな職場から」
2001年02月6日 女性と仕事の未来館 「女性管理職候補のキャリアアップセミナー~女性管理職の働き方」パネルディスカッション 
2000月11月 兵庫女性センターミレニアムフォーラム「企業におけるジェンダーフリーの推進」
2000年10月 東京労働局雇用均等室『東京労働局協助員研修』「資生堂のポジティブ・アクション」
2000年03月 総理府社会保障制度審議会事務局「資生堂の女性パート労働」
2000年03月 土浦女性センター「男女共同参画社会とジェンダーフリー」
2000年03月 龍ヶ崎市役所「自分らしい未来を築くために」
寄稿・論文・取材など
2018年3月 『道経連会報』No.254「女性活躍・働き方改革への取組みー資生堂の実践事例と北海道への示唆ー」
2018年3月 寄稿「女性活躍推進と働き方改革」『月刊 経団連』2018年3月号
2018年3月30日 毎日新聞夕刊「育休で昇格不利益  自治体やっと見直し」コメント
2018年3月3日 第2回寄稿 フレンテ三重「事例からみるダイバーシティ」」
2018年2月3日 第1回寄稿 フレンテ三重「なぜ今『ダイバーシティ』なのか。新しい経営手法に取り組め!」
2018年1月23日 朝日新聞朝刊「映える輝き 女性を未来へ」コメント
2017年12月2日 上田ケーブルビジョン全5回放映「~女性活躍の推進~上田地域の新鮮力は働く女性」
2017年11月30日 Work & IT「女性活躍・ダイバーシティ経営が競争力を高める。元資生堂の山極清子氏が語る、本当の働き方改革について」(後編)
2017年11月28日 Work & IT「女性活躍・ダイバーシティ経営が競争力を高める。元資生堂の山極清子氏が語る、本当の働き方改革について」(前編)
2017年11月25日 週刊うえだ「地元の潜在力を見直し、女性が活躍する地域に」
2017年11月2日 信州民報「女性活躍、ダイバーシティ」
2017年10月 樋口恵子著『その介護離職、おまちなさい』内wiwiw紹介
2017年10月 「資生堂における女性活躍推進取り組み実践事例」共著,日本労働法学会編 『委託型就業者の就業実態と法的保護 不当労働行為救済法理を巡る今日的課題 女性活躍推進法と労働法』法律文化社
2017年10月7日発行・発売 PRESIDENT「トップリーダー200人調査「人を動かす、その気にさせるテクニック」コメント寄稿
2017年9月23日 東京新聞「女性活躍と働き方改革は一体で推進」談論誘発コーナー
2017年8月3日 読売新聞朝刊「介護と仕事を両立するための準備」コメント
2017年2月号 中央労働災害防止協会『安全衛生のひろば』「デュアル・アプローチ」による女性活躍の推進~男女共に働きがいのある職場づくりへ
2017年2月9日号 経団連タイムス 2月17日「女性活躍と働き方改革の進め方」セミナーと山極著書『女性活躍~資生堂が実践する「ダイバーシティ経営」と働き方改革~』案内
2017年2月2日 毎日新聞朝刊変革」第2部 資生堂/1 ショック乗り越え
2017年2月号 「誰もが働きやすい職場を目指して」『安全衛生のひろば』p.54-55
2017年1月13日 「私らしく働くためのリーダーシップ入門」女性活躍を支援する事業会社wiwiw社長執行役員 山極清子 中日新聞
2016年10月号 「日本人材ニュース」『女性活躍の推進-資生堂が実践するダイバーシティ経営と働き方改革』を執筆するに至った問題意識、読みどころ
2016年9月8日 「女性のキャリアデザイン3回・4回」放送大学スタジオにて収録
2016年8月23日 読売新聞朝刊「女性活躍の環境作り指南」書籍書評掲載
2016年8月号 『人事マネジメント』HR BOOKSHELF(書評子)書籍書評掲載
2016年8月号 経団連出版「今、話題の本」書籍書評掲載
2016年8月号 『人材教育』「女性が気持ちよく働けるシステム」書籍書評掲載
2016年8月号 女性の活躍で生産性と経営パフォーマンス向上が期待できる(日本人材ニュース)
2016年7月15日 『リーダーシップ』「女性活躍」実現する鍵を握るのは?書籍書評掲載
2016年6月23日 『女性活躍の推進-資生堂が実践するダイバーシティ経営と働き方改革』発刊
2016年3月発行 いわき市「男女共同参画情報紙Wing44号」山極講演会記事掲載
2016年3月 山極基調講演『女性活躍推進法を踏まえた「企業に求められる女性活躍とは」』石川県庁HP
2015年10月27日 テレビ朝日「モーニングショー」隠れ介護の具体例を情報提供(顔写真放映)
2015年10月03日 日本経済新聞朝刊「育休1年は長すぎ」山極コメント
2015年09月02日 NHK あさイチ「ひとごとではない!? 育児と介護の“ダブルケア”」にコメント出演しました。
2015年06月30日 女性の活躍で生産性と経営パフォーマンス向上が期待できる(日本人材ニュース)
2015年06月05日 巻頭随想「女性の経営参画が経営パフォーマンス向上の要」(日本金融公庫『調査月報』2015年6月号)
2015年03月11日 一人で悩み続ける社員たち(社会新報)
2014年12月08日 働く女性を悩ます〝マタハラ〟をなくすために(「灯台」1月号)
2014年11月 日本的雇用慣行を変えるダイバーシティ経営―女性管理職登用が経営パフォーマンスに与える影響―(立教大学大学院博士学位論文)
2014年10月27日 両立の鍵は周囲の巻き込み(労基旬報 第1584号)
2014年10月09日 女性の復職支援シンポ(産経新聞)
2014年10月08日 女性活用で業績向上(茨城新聞)
2014年09月22日 親の今後見据え事前に情報(読売新聞)
2014年08月26日 「週刊朝日」8月26日発売号
2014年08月20日 『旬刊 経理情報「女性エグゼクティブの法則」』(中央経済社)
2014年08月13日 「育休女性の職場復帰 ネット講座で支援」(信濃毎日新聞2014年8月13日夕刊)
2014年08月11日 「育休女性の職場復帰 ネット講座で支援」(京都新聞2014年8月11日夕刊)
2014年08月09日 「育休女性の職場復帰 ネット講座で支援」(埼玉新聞2014年8月9日朝刊)
2014年08月04日 「育休女性の職場復帰 ネット講座で支援」(フジサンケイビジネスアイ「生活ビジネス」)
2014年07月28日 「育休女性の職場復帰 ネット講座で支援」(中部経済新聞 2014年7月28日)
2014年07月27日 「育休女性の職場復帰 ネット講座で支援」(東奥日報 2014年7月27日)
2014年07月27日 「育休女性の職場復帰 ネット講座で支援」(琉球新報2014年7月27日)
2014年06月 「第10期ダイバーシティ&ワーク・ライフ・バランス推進フォーラム」パンフレット 協力者からのメッセージ
2014年04月15日 出産前から将来設計(読売新聞・朝刊)
2014年03月 2014福岡男女共同参画センター あすばる「あすばる~ん」2014年 SPRING NO.72 女性活躍フォーラムのパネルディスカッションの紹介
2014年03月 「女性人材活用によるインテリジェントデザイン型組織の研究」単著,亀川 雅人・山極 清子『ビジネスクリエーター研究』第5号,pp.77-96.
2014年03月 2014福岡男女共同参画センター あすばる「あすばる~ん」2014年 SPRING NO.72  女性活躍フォーラムのパネルディスカッションの紹介
2014年03月 平成25年度「男女がいきいきと働いている企業」三重県知事表彰(認証制度広報誌)
2014年02月21日 「管理職を襲う介護の現実」(毎日新聞・朝刊)
2014年02月 ビジネスクリエーター研究「女性人材活用によるインテリジェントデザイン型組織の研究」第5号
2014年01月27日 「第17回こども未来賞」審査員(読売新聞・朝刊)
2014年01月 東京都「働き方の改革『東京モデル』事業」取組紹介DVD監修
2013年12月01日 ビジネスクリエーター研究学会第11回大会「働く女性のリーディングカンパニーとしての資生堂―創業者精神からみた資生堂の「女性の活躍」礎石づくりを中心に―」
2013年10月24日 NHKクローズアップ現代「介護離職」
2013年10月03日 NHKクローズアップ現代「出産・育児は “迷惑”? ~職場のマタニティー・ハラスメント」
2013年07月02日 「男女ともに育休取る体制を」(毎日新聞・朝刊)
2013年06月03日 「仕事と介護の両立 企業の支援で心の負担軽く」(日本経済新聞・夕刊)
2013年06月 「仕事と介護の両立に向けて ~安心して働くことのできる環境づくりに向けた労使の役割~」 (生保労連機関紙2013年6月号 NO.558)
2013年02月28日 「育児休業 復帰しやすい環境を」(産経新聞)
2013年02月 「企業がワーク・ライフ・バランスに取り組むと、どのような成果が期待できるのか」 (「NETWORK」広島県労働協会2013年2月号)
2013年01月28日 「第16回こども未来賞 入賞作品決定」(読売新聞)
2013年01月22日 「育休中にスキルアップ」(日本経済新聞)
2012年12月20日 「優秀な女性社員確保へ 多様な働き方の制度充実」(産経新聞)
2012年12月 ダイバーシティ経営企業100選」サポーター一覧&応援メッセージ(経産省HP)
2012年12月10日 「親の仕事と介護両立悩む」(日経新聞夕刊)
2012年12月04日 続々・就活のヒント第1回目「必要なのは、変える力、発信する力」(朝日新聞デジタル)
2012年11月07日 「育休中にスキル向上 オンラインで学習支援」(日刊工業新聞)
2012年10月 「ワーク・ライフ・バランス 現状を踏まえ、どのように推進するのか」
(「NETWORK」広島県労働協会2012年10月号)
2012年10月24日 「女性が働ける仕組み作りを」(産経新聞)
2012年10月17日 NHK クローズアップ現代「女性が日本を救う?」
2012年06月 「なぜ ワーク・ライフ・バランスに取り組むのか」
(「NETWORK」広島県労働協会2012年6月号)
2012年06月22日 「介護と仕事両立を支援」(東京新聞)
2012年05月26日 生産性新聞「産休・育休明け復職社員と受け入れる職場に対するメッセージ」
(『ワークアイ』日本生産性本部)
2012年02月27日 NHK「働きがいのある環境づくりに向けて」
(HOUBU・家族ハッピープロジェクト「第3回ワーク・ライフ・バランス講演会」)
2012年02月20日 「ワーク・ライフ・バランス実現へ業務見直しを」(労働新聞)
2012年02月13日 WLBポータルサイト「企業がワーク・ライフ・バランスに取組む理由とは」
(『かながわ働き方改革』神奈川県)
2011年12月24日 「女性いきいき中小企業」(毎日新聞朝刊)
2011年12月17日 「仕事と私生活 両立へ改善を」(新潟日報)
2011年11月22日 「キャリアの軌跡」(日経新聞夕刊)
2011年10月27日 中小企業にみる仕事と家庭の両立支援(産経新聞)
2011年10月 「WLBの推進が時代のニーズに合った新しい価値の創造につながる」
『医業』TKC出版,2011年10月号
2011年08月28日 「親の介護 情報収集で備え 仕事と両立へ 選択肢広がる」(読売新聞朝刊)
2011年02月23日 1回: “脱スーパーウーマン”
NHK「福祉ネットワーク キラキラ40シリーズ:仕事リベンジ」2回出演
2011年02月22日 日本テレビ「DON!」に出演
2011年11月15日 「こんな上司についていきたい 女性の理想は?」
(『日経Web本音ガールズ』日経新聞)
2011年10日 「WLBの推進が時代のニーズに合った新しい価値の創造につながる」(『医業』TKC出版2011年10月号)
2011年09日 「ワーク・ライフ・バランスで新しい企業価値の創造を」(リム企画)
2011年09月01日 「もっと知的に美しく」(『あの日あの時』アールR)
2011年08月08日 asahi.com立教ジャーナルにて香山リカ教授と対談「女子学生支援とワーク・ライフ・バランス」(『asahi.com立教ジャーナル』2011年8月8日号)
2011年07月01日 「キャリアの創造:女性ゆえにぶつかるキャリアの問題に取り組む」
(『asahi.com立教ジャーナル』2011年7月1日号)
2011年02月19日 日本TV「『とらば~ゆ』が女性の社会進出にどのような影響を及ぼしたか」
2011年02月24日 2回:女性が働きやすい職場作り
2010年11月22日 日経夕刊 「キャリアの軌跡」
2010年10月15日 師長主任 業務実践に掲載。<特集 ワーク・ライフ・バランスをつくる> 看護師が幸せ!は患者の幸せ ~病院も患者も幸せにするワーク・ライフ・バランスとは~
2010年08月02日 asahi.com立教ジャーナル連載 「女子学生キャリア支援プロジェクト」その2「学生の短期間での成長を促す系統的なプログラム」が掲載
2010年08月 「ワーク・ライフ・バランス看護師が幸せ!は患者の幸せ ~病院も患者も幸せにするワーク・ライフ・バランスとは~」(産労総研)
2010年07月 「経営パフォーマンスを高めるWLB」12回連載(『看護』日本看護協会出版2010年7月号~2011年6月号)
2010年07月01日 asahi.com立教ジャーナル連載「女子学生キャリア支援プロジェクト」その1「女性ゆえにぶつかる「キャリア」の問題に取り組む」が掲載
2010年06月29日 経済教室「ワークライフバランスと企業経営 新しい価値創造に寄与」(日経新聞朝刊)
2010年06月04日 2010年全学共通カリキュラム「女性就労とワーク・ライフ・バランス」(『立教大学おもしろ授業[学部]』)
2010年03月12日 仕事と生活の調和が不可欠(日経新聞朝刊)
2010年01月 「女子学生キャリア支援プログラム “これまで” と “これから” 」(『スクエア』立教大学)
2009年12月 「男女共同参画とワーク・ライフ・バランスの重層的な取組み―資生堂の事例―」共著, 本澤巳代子・ベルント・フォン・マイデル編『家族のための総合政策Ⅱ―市民社会における家族政策』信山社,2009年12月,pp.139-158.
2008年09月 「資生堂のめざす男女共同参画~社員と会社が共に成長できるワーク・ライフ・バランスへの取組み」共著,森戸英幸・水町勇一郎編著『差別禁止法の新展開』日本評論社,2008年9月,pp.263-280.
2008年06月 「資生堂事業所内保育施設『カンガルーム汐留』」共著 編集代表佐藤博樹『子育て支援シリーズ ワーク・ライク・バランス』ぎょうせい,2008年11月,pp.55-59.
2008年05月 「仕事と家庭」共著 井上雅雄・立教大学キャリアセンター編『仕事と人生』新曜社,2008年5月,pp.159-166.
2008年04月30月 「資生堂の男女共同参画の取組み」大特集「社会的責任投資(SRI)の実像、そして未来」 (東京証券取引所広報誌『Exchange Square』)
2008年04月 「資生堂の育児支援への取組み」(日本経営倫理学会『やさしい実践CSRイニシャチブ』)
2008年03月 対談「ワーク・ライフ・バランスが実現したら日本の企業社会はどう変わるか?」労働開発研究会,『季刊労働法』Quarterly Labor Law,220号,pp.36-59.
2008年01月06日 週刊エコノミスト「CSRを考える」(毎日新聞社2008年1月6日号)
2007年12月31日 「仕事も生活も、そして子供も」(朝日新聞朝刊社説『希望社会への提言』)
2007年12月 「資生堂のCSR」(日本政策投資銀行社内広報紙『スゴ民 NEWS』)
2007年11月01日 企業の子育て支援の取組み「カンガルーム汐留」(日本経団連機関誌月刊『経済Trend』2007年11月1日号)
2007年10月25日 「働くママが元気な会社」(ベネッセ季刊誌『ビズマム』)
2007年10月23日 「ゆうゆうLife子育て支援 知恵絞る官民(中)企業も環境整備」(産経新聞社)
2007年07月01日 「資生堂の女性社員管理・指導の実践例」(社会経済生産性本部能力開発情報誌・隔月版『クリエイティブ21』)
2007年05月31日 「資生堂の男女共同参画への取組みと今後」(産経新聞)
2007年05月 「歴史と伝統が生んだ “伝道師”」(ナレッジフォア『Financial JAPAN』)
2007年05月01日 「この人に聞きたい」(イオングループ労働組合連合会機関誌『phoenix No276』)
2007年04月19日 「資生堂の場合」(毎日新聞『ワーク・ライフ・バランス』)
2007年04月07日 「資生堂の事例」(週刊東洋経済『ニッポンの男女共同参画を牽引する企業』)
2007年02月 「企業と行政の連携~現状と課題」(こども未来財団『月刊こども未来』2007年2月号)
2007年01月 「資生堂のCSRとしての男女共同参画推進」((株)パソナ社内誌『働楽人』30th記念号)
2006年11月20日 「資生堂の社員の成長と会社の業績を上げるワーク・ライフ・バランス」(ビジネスサイト『日本の人事部』)
2006年10月 「キャリアを支援する、企業内保育所と代替要員制度」(『pumpkin』October 2006 No.187)
2006年09月 「企業レポート資生堂」(中央区役所『男女共同参画ニュース ブーケNo.50』)
2006年09月01日 「男性の育児参加」(NHKテレビ『首都圏ニュース』)
2006年08月 働く方の変革「ワーク・ライフ・バランス 事例1 資生堂」(日本能率協会グループ『人材教育』No.8 Aug.2006. Vol.18)
2006年03月 「仕事と家庭 両立できる職場事例集」(神奈川県商工労働部労政福祉課)
2006年02月06日 広島県議会次世代育成対策特別委員会審議会参考人 「資生堂におけるワーク・ライフ・バランス実現に向けた 次世代行動計画の概要などについて」(広島県庁)
2006年01月 「事例研究 ㈱資生堂―働きがいと企業評価を高める男女共同参画への取り組み」共著,梶原豊編著『働きがいを感じる会社』同友館,2006年11月,pp.59-80.
2006年 NHK放送大学「資生堂の女性活躍に関する人事制度」 (放送大学教養学部助教授原田順子『21世紀の女性と仕事 第9回女性の人事管理』2006年から2010年まで放映)
2005年12月25日 「資生堂のCSRと男女共同参画の取り組み」(損保労連『GENKI』No.59)
2005年12月23日 「人口減どうなる日本」(朝日新聞)
2005年12月15日 「資生堂の少子化への取組み」(韓国ヘオルムプロダクション『韓国の少子化問題:各国企業の取組み』)
2005年11月 「資生堂の家族親和施策」(韓国中央日報「世界の家族親和企業現場探訪」)
2005年11月 トヨタ自動車「トヨタマネジメント」企業の価値を考える(2005年第2号11月発行)
2005年10月01日 総務省統計局主催『国勢調査シンポジウム』(人口減少ニッポンの未来)NHK教育テレビ『土曜フォーラム』)
2005年10月 「資生堂の新しい企業経営を拓く―病院経営新展開を目指すために」産労総合研究所,『病院経営』pp.6-16.
2005年09月 「ワーク・ライフ・バランスシンポジウム」(月刊『Business Research』 2005年9月号)
2005年07月15日 「企業でも仕事と育児の両立をめざしています」(時事画報社)
2005年07月15日 「会社員のワーク・ライフ・バランスの実現をめざして 2年間のアクションプランの策定」(産労総研『賃金実務』No.974)
2005年06月17日 「特集子どもを産める会社」(『エコノミスト』2005年6月17日 特大号)
2005年06月10日 「女性が働きやすい会社115社」(『週刊朝日』2005年6月10日 増大号)
2005年06月15日 「世界企業ランキング93位 資生堂に学ぶこと」(ニューズウィーク日本版 2005年6月15日号)
2005年05月25日 「『次世代法』1ヵ月子育て変わったか?」(読売新聞)
2005年04月20日 「少子化対策に企業本腰」(サンケイ新聞「生活改革」)
2005年04月01日 「資生堂、仕事も生活も充実へ」(フジサンケイビジネスアイ「明日への布石」)
2005年04月01日 「資生堂少子化に備え22対策」(日経産業新聞)
2005年03月 「企業と社員が共に成長できる戦略的男女共同参画経営とは-「女性活躍」が新しい企業・社会を創りだす兆しの検証」単著 立教大学大学院 21世紀社会デザイン研究科修士論文
2005年01月 「男女ともにパワーを発揮できる21世紀の社会をデザインする」女子教育もんだい編集委員会編 季刊『女も男も未来を拓く均等待遇』PART2 均等待遇世界と日本ポジティブ・アクション臨時増刊
2004年09月21日 「子育てと仕事の両立へ、重み増す企業の役割」(公明新聞)
2004年07月13日 「CSRについて」(テレビ東京『オープニングベル』)
2004年06月 「先輩からのアドバイス こんなとき、あんなとき」(21世紀職業財団)
2004年02月 「成熟社会の願いは『男女協働』―ポジティブ・アクションからワーク・ライフ・バランスへ」単著,生活総合研究所『生活協同組合研究』Vol.340,pp.17-23.
2004年01月02日 「働く女性への資生堂の取組と企業所内保育所」(NHK第一放送特別番組『21世紀 日本の自画像』)
2004年01月01日 「企業の中の男女共同参画」(女性ニューズ)
2003年05月08日 「企業内に保育園開設相次ぐ 子育てのインフラ整備競う」(日経産業新聞)
2003年01月 「男女双方の意識改革へ ポジティブ・アクション」愛知県女性総合センター『ウイルあいち』
2003年03月 「資生堂のポジティブ・アクション」(『男性のための男女共同参画事業等についての調査報告書』全国女性会館協議会)
2002年02月 「働きやすさはジェンダーフリーの企業文化から」(こうとう女性センターニュース)
2002年02月 「この人」(日本女性学習財団 『 月刊 We learn 』)
2001年 「『ジェンダーフリーな企業文化』の実現をめざして、女性社員の能力活用に積極的に取組む」(21世紀職業財団『ESSOR』VOLUME86 2001 APRIL)
2000年05月 「アドバイス!先輩女性、企業」(労働省 女子学生のための「就職ガイドブック」)
1998年08月 「女性の目」(『社会生産性新聞』1998年8月~2001年3月 13回連載)

CONTACT

もっと詳しい内容を知りたい方、お気軽にご連絡ください

フォームでのお問い合わせの場合はこちら
資料請求・ご相談はこちら
電話でのお問い合わせの場合はこちら
03-5338-6551営業時間/平日 10:00~17:00 ※土日・祝日は除く